仮想通貨のお得な情報をデイリー配信中
お名前必須
メールアドレス必須
仮想通貨をすでに持っている
仮想通貨に関する知識がある
利用規約に同意する必須
個人情報取得時の通知事項
LINE友達追加
携帯電話・スマートフォンから
会員登録が可能です。
仮想通貨に関するお得な情報を無料配信中!

ビットコインとは?

ビットコインとは、2009年に運用が開始された仮想通貨の1つです。

仮想通貨とは名前のとおり、お札や小銭といった物としての形がありません。

なので売り買いの管理、保管これらすべてをインターネット上で管理を行います。

また、円、ドル、ユーロといった通貨と同様に、通貨として単位もビットコインであれば1BTC(ビットコイン)というように、それぞれの通貨単位が存在します。

そして仮想通貨も普通の貨と同じように、変動する交換レートがあり、需要と供給、利便性や普及度などの様々な要素により通貨の価値が変動します。

これに関しては円やドルといった一般的な通貨と同じ意味を持つのでイメージしやすいかもしれません。

今回はそんな仮想通貨の中でも特に取引量が多く、人気の高い「ビットコイン」について詳しく解説していきたいと思います。

目次
  1. ビットコインのはじめ方
    1. ─ ビットコインを始めるために必要なもの
  2. はじめる前に知っておきたい用語
  3. ビットコインの取引所について
    1. ─取引所に登録
  4. ウォレットを作る
  5. ビットコインを購入する
  6. ビットコインの利用方法
    1. ─使い方とメリット
    2. ─ビットコインが使える場所
    3. ─ビットコインを使った決済サービス
  7. ビットコインの解説まとめ

ビットコインのはじめ方

仮想通貨の1つであるビットコイン。

ビットコインはこの仮想通貨の始まりとも言えるものです。

金と同じくその量に限りがあるためにこれからも価値がどんどん上がっていく事が考えられます。

ビットコインを始めるために必要なもの

仮想通貨を代表するビットコインですが、実は発行量には上限があり2100万枚、発行量の上限は予め仕様として決められビットコインのプログラムの中に予め組み込まれています

それだともう・・。今からじゃ手が出せないんじゃないか?

そんな不安を持つ必要はありませんよ。 今からでもビットコインを手にする為に必要な2つの事、実際の導入方法をお伝えします。

・ウォレット(財布)を作る
・取引所、販売所でビットコインを手に入れる

まず、お金を保管するのと同様に、ビットキャッシュを保管するためのウォレット(財布)を作る、または持つ事をお薦めします。

通貨の様に形のないものですが、情報(データ)として価値のある物を持つことになります。

一万円の紙が一万円となるのはその紙に一万円という情報が価値としてつけられているからですよね。

ビットコインも同様に、持つ人がその価値を情報として共有することでお金の価値を持つものとなります。

価値の認識が広がり、実際にビットコインでの決済が可能な場所が広がりつつあるのでビットコインを持ち保管、利用する為にウォレットを持つ事も当たり前という認識が必要になります。

次に実際にビットコインを取り扱う取引所、販売所で希望の金額分のコインを購入をします。

購入したビットコインは使用可能な通信販売・実店舗でも使えますし、資産として運用していくことも可能になります。

ビットコインをはじめるために欠かせないビットコインを持つ財布、そして購入するため場所が必要になることを基本として覚えておきましょう。

はじめる前に知っておきたい用語

ビットコインを知る為に必要な知識、言葉をまとめていきます。

ビットコインに限らず、他の仮想通貨を知る上で理解を深めるためにも覚えておいて損はありません。

言葉とその意味がつながることでより多くの学びを得る事ができるはずなので活用してください。

●BTC

BTCは1ビットコイン(B)を表すビットコインの通貨単位です。

ビットコインの最少単位は0.00000001BTCという小数第8位までとし、ビットコインを開発したとされるサトシ・ナカモトのSatoshiをBTCの跡につけて表す事があります。

例)1Satoshi = 0.00000001BTC、つまり1Satoshi =1億分の1BTCと表されます。

●ウォレット(財布)

ネットワーク上に存在するビットコインを保管する財布です。

普通の通貨と同様にビットコインを保管するネットワーク上のお財布、またはデータを形として保管するお財布のことをウォレットと呼びます。

このウォレットは、ビットコインを使えるようにする秘密鍵を持っています。

管理するビットコインの合計残高を示し、財布のように指定された量を指定された人に支払う事に使えます。

また取引所に預けっぱなしの状態が不安な場合、保管する場所となるものです。

●公開鍵

一般に公開される公開鍵を意味します。

この公開鍵を持つことで、ビットコインの公開鍵を持つ人と受け渡しができる事になります。

これは銀行口座の口座番号という風に解釈してください。

ビットコインの公開鍵からビットコインアドレスが作られ、このアドレスを知るもの同士でビットコインの受け渡しをする事ができます。

●秘密鍵

秘密鍵は、ウォレットからビットコインを支出する権利があることを証明するデータの一部です。

ソフトウェア・ウォレットをお使いの場合、あなたの秘密鍵はあなたのコンピューターに保管されています。

ウェブ・ウォレットをお使いの場合は、遠隔サーバーに保管されています。

秘密鍵はビットコインを支出することを許可する大切なものですから決して他人に洩さない注意が必要です。

●ブロックチェーン

分散型台帳管理する技術の事です。

ビットコインが利用開始されてからの記録を持つ台帳を世界中の誰でも確認ができる状態が分散型台帳と呼ばれる理由です。

ビットコインが使用されるたびにその取引きの履歴をつないでいく技術であり、ブロックをチェーンし続けて生きます。

この技術によって監視、管理が世界中の誰でも行えるため台帳の改ざん等の不正を防ぎ、ビットコインを意図的に増減させたりする不正を防ぐ事ができる優れた技術です。

●マイニング(採掘)

ブロックチェーンの技術により、取引台帳データの整合性と追記を行うことで通貨の信頼性を保つ重要なシステムです。

台帳への記録を行うには日々膨大な記録を追記していくための有志が必要になります。 その有志に対して、成果報酬として新たに発行されたビットコインが報酬として支払われています。

つまり、ビットコイン取引台帳の更新作業を手伝ってくれた方は優先的に新規発行されるビットコインが報酬として手に入れる事ができるという仕組みがあります。

この仕組みに協力して新規発行されるビットコインを作り出す、この一連の流れをマイニング(採掘)と呼んでいます。

これは非常に重要な部分で、台帳の更新作業があるからこそビットコインは安全に運用され、今日の繁栄につながっています。

興味があればこのマイニングに参加する事も可能ですが、個人での採掘は困難になり、複数の有志が集まりマインニングを行う仕組みがあり、これをマイニングプールといいます。

興味があるなら参加してみてください。

●マイナー(採掘者)

マイニングを行う有志を、採掘者=マイナーと呼んでいます。

ビットコイン創世記には個人のPSによるマイニングが可能でしたが、現在はファーム(向上)と呼ばれる組織での採掘が進められています。

ここに投資することでマイニングへの参加が可能となります。

●ピアツーピア(P2P)

peer-to-peerの略です。

ピアとは対等の立場で通信を行うノード、または通信相手のことを指します。

各ピアがデータを保持し、 他のピアに対して対等にデータの提供および要求・ アクセスを行う自律分散型のネットワークモデルであり、 サーバまたはクライアントのそれぞれの立場に固定されることがありません。

つまり、ビットコインの持つ情報を個々の端末が互いに直接通信し合い、組織化された集合体のように動作するため、特定のコンピューター(サーバー)に対する通信負荷が軽減され、ネットワークを効率的に使用できるというメリットがあります。

また、通信を行っているもの同士の匿名性もある程度確保しやすいという特徴があります。

●ナカモトサトシ(中本 哲史)

2008年11月、ブロックチェーンのアイデアと仮想通貨ビットコインの構想を書いた論文を発表したビットコインの原案を生み出した人物。

その存在自体を知る人物が存在せず、謎を多く秘めています。

この名前は論文の中に記載されていた物であり、本名であるかどうかも分からないのです。

これまでにナカモトサトシと推測される人物が取り上げられてきましたが、その真相もどれも確信にいたるものがなく現在も多くの謎を残したままの人物です。

●フィンテック

ファイナンス(Finance)とテクノロジー(Technology)の2つを併せた造語です。

日本語では金融テクノロジー、金融ITとされる金融サービスの意味を持つ言葉。

この言葉が日本で始めて出てきたのは2014年頃であり、ビットコインはこのフィンテックの代名詞とも言われています。

仮想通貨に関わるとよく耳にする言葉ですからその意味を知っておくべきでしょう。

ビットコインの取引所について

ビットコインは仮想通貨の源流と呼ばれる事もあり、現在国内の取引所で取り扱いが無いというケースはほぼないといえるでしょう。

取引所とは、仮想通貨を「買いたい人」と「売りたい人」をマッチングさせる仲介サービスを提供している場所です。

例えばビットコインを買いたい時に、売りたい人を自分で探すのは大変ですよね。

また売りたい場合に買いたい人を探す場合も同様だと思います。

取引所は手数料をもらう事でニーズをマッチングさせる役割を担う場所と覚えていてください。

ビットコインは仮想通貨の中でも基軸となるコインであるために、取引所では必ずといっていいほど取り扱いがあります。

取引所に登録

取引所の利用には原則登録が必要となりますが、各取引所事に取引の際の手数料、また出金の際に掛かる手数料などが異なります。

取り扱いをしている仮想通貨の種類もまた各取引所によって違いがあります。

それらを踏まえたうえで、国内、国外にいくつも取引所は存在しますので、自分の状況に合わせて取引所を選んでいきましょう。

≪主な取引所≫

・coincheck (コインチェック)
・Zaif   (ザイフ)
・bitflyer (ビットフライヤー)
・GMOコイン
・bittrade (ビットトレード)
・Quoinex

また、ビットコインは販売所からの購入も可能です。

売りたい人から買うのではなく、販売所の保有している仮想通貨を購入する方法です。

売り手を必要としない為に確実にスピーディーに購入することができます。

ウォレットを作る

「お財布」=「ウォレット」

ウォレットとは簡単に言うと「ビットコインを保管するお財布」です。

取引所で購入したビットコイン。

買った通貨をそのまま取引所に保管する置いておくのは不安という場合、保管する場所として必要になるのがウォレットなんです。

このウォレットにも種類があるのでタイプをご紹介していきます。

●デスクトップウォレット、ソフトウォレット、クライアントウォレット

自分のデスクトップ(パソコン)にウォレットを使用するためのソフトをインストールして使用します。

このウォレットはオンラインはもちろんの事、オフラインでも使える事ができる特徴があります。

オフラインにしてある場合はセキュリティ面が強固になります。

利用したい時にオンラインにして利用するので便利ではありますが、そのままの状態ではセキュリティの面で惰弱になる可能性になるでしょう。

自分でバックアップ、セキュリティの設定ができる部分がこのウォレットのメリットといえます。

大事な資産という意味で自己管理を徹底したいと言う場合にお薦めです。

●ウェブウォレット、オンラインウォレット

インターネット上の口座を開設して使用します。

イメージはインターネットバンキングに近いものといえるでしょう。

口座の開設も難しいものではないので初心者でも簡単に扱いやすいのが特徴です。

特徴として自分のパソコンだけではなく出先のパソコンからでも簡単にアクセスができる所。

またスマートフォン、タブレットからもアクセスできるのでビットコインを利用した施設利用やお買い物等に便利でしょう。

ですが、ネットに常に接続した状態であるウェブウォレットはハッキングなどのリスクを考える限り、あまりに多くのビットコインを預けるには不向きといえます。

●モバイルウォレット

iPhoneやAndroidスマホ等のモバイル端末に保存するので、一番身近な物として利用しやすいでしょう。

ただ紛失、ハッキング、システム障害によるリスクが伴います。

大量のコインを保有し、保存しておくには不向きといえるでしょう。

財布という感覚では汎用性が高いのでリアル店舗でビットコインを利用する際などに役立ちます。

●ハードウェアウォレット

専用端末にビットコインを保管するウォレットです。

オフラインで使用するものである為にハッキングなどのリスクはありません。

ですが、形として保有するために紛失などのリスクはついてきます。

セキュリティの面ではとにかく抜群で、長期間保存したい、もしくは大量のビットコインを保有したいと考えるのであればハードウェアウォレットは紛失のリスクさえ避ける事ができれば最も安全なウォレットといえるでしょう。

●ペーパーウォレット

紙媒体で管理できるのでセキュリティが一番高いといえます。

ハッキングされるリスクで言えばダントツでその確率は低く、紛失のリスクさえしっかりと対策ができれば高額のビットコインを所持して保管するには最適な方法でしょう。

ビットコインを購入する

ビットコインの最低購入単価は数百円~数千円となります。

購入方法もさまざまありますが、大きく分けて3つの方法があります。

・ビットコイン取引所での購入

・ビットコインATMでの購入

・オークション、人から直接購入

難しいのではないか?と思われるかも知れませんが、実際に購入関して難しい事は全くありません。

・取引所を選び、登録する
・取引所に入金する
・ビットコインを購入する

この3つのステップをこなすだけです。

具体的な購入方法については取引所の仕組みや使い方により異なりますので、実際に体験して慣れていくと良いでしょう。

ビットコインの利用方法

ビットコインが初めて支払いに利用されたのは、2010年5月22日ピザ2枚の購入によるものでした。

そこから2018年現在、日本でも数多くのビットコイン決済を導入、実用化が進んでいます

ニュースにもなったビックカメラのビットコイン決済の導入、他にもAmazon、DMM.com、メガネスーパー、飲食店、美容室、食品、インテリアと様々な業界で広がりを見せています。

使い方とメリット

ビットコインの具体的な使い方としては…

実店舗で利用する
ECサイトで利用する
電気代を支払う
投資や寄付で利用する
ギフト券などに交換する

このように特に決済分野では、対応する企業がぞくぞくと参入し便利になっていくことが考えられます。

ビットコインを含む仮想通貨での決済が広がることで、クレジットカード決済のようにお店側の手数料負担がなく、カードリーダーが必要なくなり、銀行口座からの振込のように振込手数料も必要のない、とても少ない手数料で決済ができるようになります。

また世界中のどこででもインターネット(Wi-Fi)環境があれば使えるので、通貨を両替する必要もありませんから旅行する際に手間を掛ける事無くダイレクトに支払いができます

この様にビットコインの需要が高まる程に様々な所で利用整備が整い、利便性が飛躍的に向上してゆくでしょう。

ビットコインが使える場所

現在、日本国内でも多くビットコインを利用できる場所が増えています。

通信販売、店舗販売、サービスと今後も増えていく事は間違いなく、情報もどんどん増えて来るでしょう。

CoinMapでビットコインが利用できる世界中の店舗を確認することができます。

参考までに、国内で主な取り扱いを行う店舗をご紹介しておきましょう

・DMM.com(2016年2月~)
・ビックカメラ・コジマ・ソフマップ(2017年4月~)
・メガネスーパー(2017年7月~)
・マルイ(2017年8月~)
・チケットキャンプ(2017年8月~)
・HIS(2017年9月~)
・ぐるなび(2017年10月~)

一度は聞いた事がある、利用したことがある名前ばかりではないでしょうか。

2016年終わり頃から続々と取り扱い店舗が増えている事を見て分かるとおり、今から多くのビットコイン取扱店が増えてくるでしょう。

また海外への送金に関しても為替に左右されない、手数料がほぼ掛からず、スピーディーに送金が可能なためビットコインを中心とする仮想通貨での取引が盛んになってくることでしょう。

ビットコインを使った決済サービス

通常の通貨での送金には銀行やクレジットカード決済業者が仲介サービスとして必要です。

ビットコインの場合、この仲介サービスを必要としないという利点があります。

しかし、現在ビットコイン決済を導入しているほとんどのお店は、ビットコインの決済サービス業者を利用しています。

これは決済サービス会社を通すことで、決済時に自動的にビットコインが円に換金されるのでお店側はビットコインで受け取るのではなく日本円で売り上げを受け取れます

価格の変動の多いビットコインでの保有を避けることができるためです。

またビットコイン自体の知識がなくても、決済サービス会社を利用することで手軽に導入が可能なことも要因のひとつとなります。

そして、従来のクレジットカード決済に比べビットコイン決済の手数料が大幅に安い事も利用する利点といえるでしょう。

●決済サービス

現在は以下の4社があります。各サイトに導入事例等の詳細が掲載されていますのでビットコイン決済の導入をお考えであれば確認してみてください。

・coincheck payment

・bitWire SHOP

・Zaif Payment

・BITPoint

●世界の決済サービス

決済サービス専門のBitPay及びビットコインの販売所やウォレットサービスも提供しているcoinbaseの2社がほとんどのシェアを占めています。

MicrosoftやDellなどの世界的な大企業もこれらの決済サービスを利用しています。

ビットコインの解説まとめ

仮想通貨を代表するビットコインは今や実生活の様々な部分に広がりを見せています。

単純な運用対象となるだけでなく、新たな決済方法、つまり「使えるお金」として着実に価値を高め続けているのです。

といっても、ビットコインの実用化や運用度はまだ発展途上。

これから更にビットコインの価値は高まり、流通・取引の流れが加速していく可能性は高いでしょう。

仮想通貨運用の入り口としてはぴったりのビットコイン。あなたもその世界に一歩足を踏み入れてみてはいかがでしょうか。

ビットコインニュース